4月に迫った東京都知事選に、居酒屋チェーン「和民」で知られるワタミ(株)の渡邉美樹会長が立候補を表明するという。
渡邉氏は大企業を経営してきたゆえ、同じく大組織である都庁を引っ張るに相応しい人と言えるだろう。
しかしワタミは外食事業の他、介護事業など地方自治体と少なからぬ関係を持つ事業を営んでおり、渡邉氏の立場では都政と「利益相反」になるのではないだろうか。
介護事業は、例外もあるだろうが多くが公的介護保険で支えられている。
誰もが出来れば介護を受けずに済めばいいと思う願望を持っている。そして事前に支払う介護保険料と実際に受け取るサービス給付の量が必ずしも比例しないという「保険制度」という仕組みと相まって、介護給付(介護事業)は大きくならない方がいいと国民から思われているはずである。
また行政側としても、保険とはいえ事実上公費が投入されている制度なので給付拡大は望まないのが偽らざるホンネであろう。
他方、事業者としては給付総額は多い方がいいのは当然のことだ。
渡邉氏は行政の長になるなら、ワタミの経営に影響を及ぼす立場から一切身を引かなければならないのではないだろうか。
それだけでなく、ワタミに関する全株式も手放すべきだ。(もちろん他の会社の株も保有すべきでない)
渡邉氏が公私混同するような人物とは、とても思えない。むしろ多くの有権者を魅了し厚い信頼を寄せられる方に違いない。
しかし東京都知事の権力の大きさからすれば、その立候補者に極力利害関係の整理を求めるべきであろう。
はじめまして、
素人だから出来る。
若者たちにも必要な精神だと思います。
素人ほどプロの顔をしたがる社会が存在し、
歳の功を感じさせられることの少ないおかしな社会。
「素人だから・・・。」
といえることに明日、未来を見据える姿を感じています。
静岡からで選挙権はありませんが
渡邉さんにがんばっていただきたいと思って
応援しています。
>塚本保樹様
はじめまして、コメントを有難うございます。
最近の東京都知事選は様々な候補者が名乗りをあげ、政党の「相乗り」も酷くありません。他の地域からするとそこが羨ましい点です。
首長選挙は当然ながら他の地域の住民には選挙権の行使が出来ませんが、かといって当選した首長がその自治体住民以外の国民に影響を与えない訳ではありません。そこが少々困ったところです。
具体的には新幹線の延伸や、都府県を跨ぐような治水計画などがあげられます。特に解決策もなく仕方のないことではありますが。